2012-12-04
                2011年12月4日(日)に、小学生向け特別講座『第5回子ども食育クッキング』が開催されました。 今回も、沢山の小学生の皆様にご参加頂き、有難うございます。 次回の『第6回 子ども食育クッキング』は、春頃を予定しております。お楽しみに!第5回 子ども食育クッキング日 時 2011年12月4日(日) 11:00~場 所 大和クッキ                ...                
続きを見る
              
 
 2012-11-05
                2012年「味覚の授業」(後援/文部科学省・農林水産省・駐日フランス大使館)東京都立 豊洲北小学校 出張授業               レポーターIZUMIフランスで1990年に始まった「ルソン ドゥ グゥ」=味覚教育は日本でも「味覚の一週間」として子供達の日本版味覚や食育を目的とした教育になり、さまざまな食のイベントが開催さ                ...                
続きを見る
              
 
 2012-11-02
                皆さま、『Hanako×神奈川新聞』をご存じでしょうか?毎月7日、神奈川新聞の朝刊に折り込まれています。そのHanako×神奈川新聞の10月号より、JAグループ神奈川による「vege+fru in kanagawa」というページがドドーンと丸ごと1ページできました!まずは、TVK「旬菜ナビ」のレポーター、                ...                
続きを見る
              
 
 2012-10-19
                10/28(日)、当校講師KOTTY先生が、昨年に引き続き東京ガス味覚のアトリエで出張講師を務めてまいりました。同行させていただきましたのでレポートします。そもそもフランスではじまった「味覚の一週間」今回、東京ガス味覚のアトリエでは小学3~6年生がシェフハットをかぶりシェフに大変身!まずはKOTTY先生と一緒に5つの味覚のお勉強                ...                
続きを見る
              
 
 2012-09-02
                【テーマ】お弁当を作ってみよう! 【メニュー】カラフルちらしずし デザート(梨・ぶどう)2012年9月2日(日)、大和市と大和クッキングスクールの協働事業、小学生を対象とした「子ども食育クッキング」を開催いたしました。今回はペルーの方を中心に、外国にルーツを持つ小学生とお弁当を作りました。 この日使ったフルーツは、大和市果樹持寄                ...                
続きを見る
              
 
 2012-07-26
                7月26日(木)に、大和スカイビル1階および5階スカイギャラリーにて、ミツカンさんとのタイアップイベントを開催しました。テーマはもちろん、「酢」。日本で酢といえば、ミツカンさんのマークを思い出さない方はいらっしゃらないとは思いますが、ミツカンさんは料理の調味料としてだけでなく、酢を日々のライフスタイルに取り入れやすいよう、様々な                ...                
続きを見る
              
 
 2012-07-15
                【本日のメニュー】・夏野菜ごろごろカレー・サワードリンク・きゅうり&カレーディップ2012年7月15日(日)に、小学生のお子様を対象とした「子ども食育クッキング」を開催いたしました。本イベントは、大和市と本校との協働事業の第1回目となる記念すべきイベント。この日使った野菜は全て、13日(金)に開催された夏野菜持寄品評会で優等と認                ...                
続きを見る
              
 
 2012-06-20
                6月16日(土)・17日(日)の2日間、パシフィコ横浜にて「第7回食育推進全国大会(食育&復興支援フェスティバル横浜)」が開催され、本校講師が、食育PR活動に参加してまいりました!NPO日本食育インストラクター協会のブースにて、「朝ごはん」をテーマに、デモンストレーション及び試食をお出ししました。私たちがおすすめしたのは、3食の                ...                
続きを見る
              
 
 2012-04-28
                桜満開の季節も終わると、果樹園にも春の季節がやってきます。   梨園では、いま梨の花が満開!  白い花が青空をいっそうまぶしく輝かせている、そんな印象です。    大和の美味しい梨をご存知ですか?  梨農家・神谷さんの梨園でも、いまが最も忙しい時期だとか。  梨の花粉を取り出し、受粉させる作業は時間と天気との闘いだそうです。                  ...                
続きを見る
              
